プロフィールで書いてあるとうり私は難聴です、遺伝で少しづつ聞こえなくなってます。
それに耳鳴りもします、突発的に大きな耳鳴りになって頭の中でずっと耳鳴りが聞こえる時は、ちゃんと収まるんだろうかと不安になります(汗)。
耳鳴りは朝に突然片方だけ大きく聞こえる時もあって不安になるのです^^;
昔ネットで調べて評判良かった耳鼻科に行った事があるのですが、子供が多かったから親御さんには評価が良いのかもしれませんが、大人で難聴で遺伝だと伝えると自分の得意分野(?)でないからなのか、補聴器の会社に丸投げでした私からしたら、なんでわざわざ耳鼻科に治療に来てるのか分りません。
聴力検査だけなら自分で遺伝性の難聴って分ってるわけですし、病院に行く事はせずそのまま眼鏡屋さんで補聴器買ってるって(笑
昔若い時高校生くらいの時に聴力検査で40歳くらいって言われたので、今は6~80歳くらいかもしれません。
↑この高校生の時に耳鼻咽喉科に行ったら、鼓膜アンマという機械と耳の神経伝達の薬とか貰って飲んでいた記憶があるので、若い時に行った耳鼻咽喉科の先生が良かったせいか、普通に耳鼻科に行けばちゃんとしてくれると思いこんでいたんですけども
引っ越した所の耳鼻科ではネットのレビューは良くてもこんな感じだったので、良い先生にめぐり合うまで病院に行く事をお勧めしますね。(セカンドオピニオンと言います)。
ところで皆さんも補聴器とか聞いた事はありますよね?この補聴器は眼鏡屋さんとかで本格的な物を買うと一個あたり15万からします、両方買うとすると30万必要という事になります。
本当は必要な物だし欲しいんですけど、旦那さんは見向きもしません。
↑この旦那さんは家族の必要な物よりも自分の買いたい物優先なんで、最近本当にイライラしてます。
と、話がそれましたね^^;
市の補助金も出るらしいんですけど、数千円とほとんど自腹で払う事になります。
高価なので一週間ほど試聴してから決められるんですけど、耳鳴りとかでもいけるのか不安なんですよね~。
それにマイク式だとキーンって大きな音がするらしいんですよね、調整は出来るらしいんですけど、なので補聴器の前に試しに集音機を買ってみようと思って買ってみました。
集音機だと数千円であるし、レビューも多く評価が良い物を買えば間違いないなと思ったんですよね^^;
ぇーと快○くんだったかな、電池式で耳にかけるタイプで耳から落ちにくく、耳の後ろらへんに音の調整があるんですけど、1~6くらいまで調整出来るんですけれど
調整する所がメッチャ小さい(汗
コンパクトにするのでしょうがないと言えば、しょうがないんですけど^^;
そういう事は自分でやれば良い事なんですけど、何が大事ってキチンと話が理解出来るかどうかです。
結論から先に言うとね、もうね、これ(集音機)大失敗(悲
レビューが多く良い評価だったんですけど、雑音が大きすぎて使い物になりません。
例えば、コップを置くだけでも「ゴン!」レジのピッって音とかすっごく大きく聞こえる、雑音というが爆音とか騒音みたいな感じですね。
そのくせ話し声は少し大きく聞こえる程度、出来れば雑音を消して話声が大きく聞こえる方が絶対に良い!
難聴で一番の問題は人とのコミュニケーションが出来ない事を直したいからであって、音楽とかを聴きたいわけではないからです!。
コミュニケーションもだし、話が理解出来ないという事は、映画も内容が理解できない、ニュースで話ししてても理解できない、仕事も出来ないという事になるからです。
3千円くらいでしたけど一番重要な事が駄目って事は、使えないゴミを買ったも同然でした(悲
というか、耳鼻科にしろ集音機にしろ悪い方の評価もキチンと見るべきですよね~、私ってばホント駄目だなぁ。
レビューも最近信用はならないのかも、って思えます。というのもレビューをする仕事もした事があるから(汗
良い評価をしろって訳ではないんですよ、レビューが多いという事は買った人が多くなるわけで、それだけで購入される可能性も上がる為、購入代金とか込みでレビューしてくれって仕事もあるわけなんです。
それに、病院の評価なんですけど、皆の為に事実の悪い評価してやろうと思ったら出来なかったんですよね(謎
また、話がそれましたけれども、遺伝性での難聴で耳鳴りがあり、少しづつ酷くなっていくって本当に辛いんですよ、普通の人は分らないのか耳鼻科の先生であっても理解してくれない。
旦那さんですら理解してくれない、旦那さんはキチンと聞いてないだけって言いますが、アンタ若い時も一緒にいてたのに、昔と今と私の聞く力が違ってるってすら理解してないのか?って思います。
旦那さんがテレビでこれ面白いよ!って録画したアニメをお勧めしてくれるんですけど、それが
「化け物語」これ・・・喋りが早口でシッカリ話してるのを聞かないと理解出来ないって言われたんですけど、私にしたらほぼ拷問ですよね。
面白いんですけど、かなり疲れる。
今の私にとって最近一番辛いのが
仕事でメッチャ言われるんですよ、ちゃんと耳鼻咽喉科行きなさいって、前の職場でも言われてました。
仕事でお客さんとトラブルが起きてしまったら自分達が困るから言ってるのは分るんですけど、最近難聴の事を言われるのが本当に辛くて・・・
なりたくてなった訳じゃないのにね、こんなんならまったく聞こえない方が本当にマシですよ(痛感
まったく聞こえない場合は手話っていうコミュニケーションがあるし他の人も理解してくれるし、障害年金だってもらえます。(←まったく聞こえない人が対象なので少しでも聞こえる場合はもらえないのです)
ジワジワ聞こえなくなる難聴だと経過途中が辛すぎる
仕事では自分で酷くなってるのを自覚してる分
長い事勤めましたけど迷惑をかけないように、仕事も変えないといけないかなーって思います。今まで経験した事を考えると人と長く付き合わない仕事の方が良さそうです。(レジなどだと人との繋がりが5~10分程度だし、お客様もちゃんと聞こうというパフォーマンスがあればそんなに怒られない為)
仲間内だと心配だけど、いつも付いて回るわけにはいかないし、自分の仕事もあるからストレスも堪るんでしょうね^^;
私は仕事を頑張りすぎる為、他の人には辞めないでって言われるんですけど、ヤクルトなどの配達系の仕事に変えようかマジで検討中です。
配達系なら仲間内に迷惑はかけませんものね?
その前に
今日は高校の時に行ってた耳鼻咽喉科に行ってきたんですけど、今回は鼻(ぉぃ)次は耳の為に行ってみようかなって思います。
良い先生なのかメッチャ混むですけど、昔の先生にキチンと診なおししてもらって、話はそれからですよね?^^