若い時まだ子供もいないし結婚すらしていない時ヤクルトレディをしていた時があります。
どれくらい稼げるとか書いたら駄目らしいんですけど、ヤクルトレディって1人1人が個人店舗みたいなもんなので、一概には稼げるのは個人個人の営業能力と営業先だったりしますので、ハッキリこれだけ稼げるとか言えないでしょうと思います。
託児所がある為、子供がいるけど働けないって人にはとってもお勧めですよ^^
普通の託児所だと小さい子供を預けようと思ったら、月に2万とかしたりするんですけどヤクルトの場合、店舗によりルールも個人差もありますが、基本は月7~8千円くらい・・・ね?安くないですか?
子供を預けて営業先を回って合間に買い物したり、皆でワイワイ喋ったりします。
なんとなく初めての経験だったのですが、すごく自由な感じでした。
だって一応基本は前日に商品を用意しておいて、次の朝の9時から回るんですけど、営業先が無くて暇な時って途中の喫茶店とかでお茶してましたもん(←いいんか?
でも、最初は自腹でお金を用意しないといけなくて、あ・変にお金を払うってわけではないですよ。
このお金は営業して売れた時用のおつりです。基本的なおつりであるお金を2万ほどで用意します。
電卓も必要ですね、私の時は消費税とか無かった時代で計算も楽だったんですけど、消費税導入されてからは計算も大変だろうなーって思いました。
後ストローとかも自腹で購入、営業先から回って売れた後の金額からおつりであるお金を引き、売れた商品代を引いたら今日いくら稼げたとかの利益が出ます。
売れ残りそうな商品ってあるじゃないですか?そういう場合は、他の営業先でも週一回決まって商品を買ってくれる人もいてるので他のレディさんに声をかけて取り替えてもらいます。
各店舗にマネージャーがいてるのですが、最初は分らない為一週間営業先に一緒に回って教えてもらいます。
ただね、この時に他のヤクルトレディさんに聞いた話なんですけど、例えば良い営業先を確保出来たら良いんですけど、だいたいにおいて営業先を回ってお金を稼げない所を新人が回ります。
つまり
良い所は昔からやってる人がゲットする・・・みたいな風潮があるとか
まぁ確かに良い所をゲット出来たらラッキーですよね?このラッキーな場所って大体において人が集合してる場所って事です^^;

scholty1970 / Pixabay
例えば「消防署」とか「市役所」とか「会社」とか、一回営業したらドンドン売れますよね?そういう所を営業するとすごい稼げるそうです。(当たり前な気がしますけどw)
まぁ無くても自分の担当エリアで営業して開拓したらOKなんですけど、たまたま知り合いが自分と違うエリアにいてて営業トラブルになったとかいう話も聞きました。
私が担当したのは山でしたけど(ぇー?
いやいや人はいてますけどね、山て(汗
まぁつまり私にとってはあんまり収益になるという感じではありませんでした。
このヤクルトレディで良いなって思う事は
自由である事、稼ぎたい人はいっぱい稼いでくださいね?って感じだし、知り合いがヤクルトレディだと知ると買ってくれたりするんですよね^^
仲間うちでのトラブルがほぼ無い事、いつも一緒だと物凄いキツイ人っていてますからね?女性が大半なスーパーなどの場所って仲間内でのストレスも半端無いですから
本当に年配の女性だと姑か!ってくらいキツイですから^^;←どれだけ泣かされたか(汗
ヤクルトレディって良い所もいっぱいですが、多少なりとも問題もあるわけで、私にとって問題点だった所は、営業して回ってお金を稼いで通帳に商品の原価を本社への引き落としで支払うのですが
お金にルーズだったりすると、商品のお金に手をつけてしまう事(汗
つまり自分が稼いだ金額が分りづらい事、これはキチンとお金を管理出来る人であるなら、ばどれだけ稼いだか理解出来るし楽しいと思います。
皆で一緒に商品を持ってお祭りの日に売りに出かけた事もあります。それはもーすっごい早く売れましたよ。1~2時間くらいで数百個完売とか、物凄いの!気持ち良いくらい売れましたし楽しい思い出でした^^
そういう場合の売り上げ金は売り上げ金額を人数で割って皆に配ります。
後セット商品を作って一個のセットが1000円とかで皆で営業しながら(この時は担当エリアとか関係ない)売っていった事もあります。
ただ一番の難点は仕事が雨や天候に左右されてしまう事。(単車や自転車ですからね)
休みが取りにくい事。
1人1人がお店みたいな物なので、基本的に勝手に休むのは駄目だと言う事なのでしょうけれども
もしも休みたい場合は、仲間内に代わってもらいます。
この日用事で行けないから代わりに行って?となるわけです。
週で契約している人への営業も代わりに行ってもらう形になります。
人間関係でのトラブルが無いって書きましたけど、女性ばかりの職場なので居ないわけではありません。
メッチャキツイ性格の人もいっぱい居ましたよ、というか6割がたキツイ人でしたが、一緒に仕事をするわけではないので、苦にならないんですよね、これが一緒に仕事を・・・となると泣く羽目になりそうですけど
今現在働いているスーパーでも難聴の為か、キツイ事言われているので、ヤクルトを今からでもやってみようかなって思います。
難聴だから営業って大丈夫か心配ですけど、仲間内でのストレスが無いのは本当に魅力的ですから^^