
Free-Photos / Pixabay
年金の構造を知ってる人も多いかもしれませんが、働く若い人が何人かで老人を支える形になってます。
今の日本の人たちは長寿と共に子供を作らない人が増え逆三角形な形の人の国になりました。
インドや中国では子供が多く老人が少ないので三角形の形の人口になってますが
逆三角形なので
今の日本は老人が多く子供が少ないわけですね
こんな日本の人口で困るのが年金ですね
これからの日本は寿命100年時代に突入します。
しかも結婚しない人や子供を作らない人が増えて、子供が少なくなってしまった昨今
もしかしたら年金は継続出来なくなってしまうのでわ?と思う人も多いかもしれません。
ネットで検索すると、「真実を知らないと損する年金」だとか色々書かれてて理解出来るのですが
実際の所このままだとするなら私達はどーなんねん?と
いう「ぶっちゃけ話」は出てこないんですよね
年金の支払い金額なんて人それぞれなので、少ししか年金を支払ってない人なんてのも多数いるでしょうし
私も思った事だけど
年金って、長生きすれば支払った金額以上のお金が入ってくるだろうけど
65歳で独り身で死んだら何ももらえず丸損だよね?
とかw
年金もらって、70歳とかで死んだら年金なんて少ししかもらえず損でないの?
とかw
実際はもしも年金をもらうまえに死んでしまった場合は、掛け捨てにならないように死亡一時金として支払われます。
(↑でも独り身で身寄りが無かったらどうなるんでしょうね?)
なので日本で年金を払ったとして損はしないけど、中国やインドと人口の若者と老人の割合が違うので、このままの日本じゃ年金なんて継続できないやん?って思ってました。
ハッキリ私の意見を言っちゃうと
年金なくしちゃえば良いんじゃないの?な~んてね
でも最近いろんな人の動画とか見てると
本当のところ年金が無くなる方が日本が困る事に気がついたんですよね(汗
昔は年金は25年支払わないと貰えませんでした。
今は年金支払いを10年支払えば年金は貰えます。
つまりそんなに払ってなくても年金は貰えるようになりました。
今年金を支払ってなくても、支払い期間10年をさかのぼって支払えるようになって、誰でも年金という言葉も出てきました。
何故日本は支払ったお金が少なくても年金を支払うようにしたいのか・・・
それはね
もしもこの年金制度が消えると
お金がない老人が確実に増えます。
すると
逆に「生活保護者」が増える事になります。
この間の貧困のご老人の動画ニュースを見てたんですが
年金が5万円だったか?物凄く少ないんですね、ご老人は買った安い肉を少ないけど、二日に分けて食べる為に作った後にラップして残すとか
本当に老後貧困という感じでした。
その年金の金額に比べて生活保護のお金は14万くらいある
国からしたら約2~3倍の支払い額の差があるわけですから
この金額の差からしたら、国は年金払うより生活保護を払う方が苦しくなる事になりますよね?
つまり
どう見ても年金を潰す方が国にとっては苦しくなるのが目に見えてます
なので日本という国は、なんとしても年金を止めるわけにはいかないというわけですね。
注)↑これは私の憶測でしかないので真実はどうかなー?って思いますけど、実際に年金5万で生活してる老後の人を見ると・・・
で
結局、私が何を言いたいかというと
年金波状はしないとしても
昔の日本と違うんだから、今の日本の年金を当てにして、何もしないのはダメだと思うって事です。
最近度々ネットやメディアでささやかれている事だし
今更って思う人もいるかもしれませんが
私は自分を含め再度忠告したい!というか
貧困老後のニュース動画みてると
かわいそうでなりませんがな!若い時にもっと考えなかったのか?って思ってしまったのです。
というわけで
目次
老後貧困を防ぐ為の提案
老後も働く
若い人が少なくなったという事はそれだけ働き手も少ないです。それに自分の経験などを生かせるかもしれません。
それに働いてもらう側も人手が無いので、年齢はほぼ関係なくなってきてます。
弊店後のパチンコ屋の掃除や新聞配達や集金などは年齢などまったく関係なく、身体が動ければよいのでお奨めですね
働くという事は、自分の価値を確かめる上でかかせない事なのです。
歳をとって体が動かなくても出来る仕事を自分で考える
趣味で何か(プラモデル・フィギア)を作ってネットで売る
自分の趣味と収益をつなげるように考えてみる
ランサーズなどネットで働くを提供している所もあります。
ネットを駆使してお金を稼ぐ方法を考える
ブログや物販アフィリエイト、せどりなど
難しい事は後回しにして
最初はメルカリなどで物を売ってみる事から始めましょう。
お金でお金を増やす方法を考える
投資信託や株、外貨預金など
ただし銀行マンなどにのせられないように、自分で調べましょう。手数料などが全然違ってきますからね
お金を貯めて物価の安い国に移住する
日本のお金の価値と海外のお金の価値の差と危険でない国である事を調べる必要があります。
言葉やコミュニケーションなどの問題もありますが、少ないお金で贅沢が出来る大きな可能性があります。
まとめ
後数年すれば、日本はちょっと見渡せば老人ばっかり・・・?な国になります。(すでに半分くらいなってるし)
これからは年金をあてにして何もしないと
今でも貧困老後の人が多くなってるのに、これからもっと増える事になりますので
まだ若い人であるならば今!何かしないといけないと思います。
つまり
これからは年金をあてにせず、自分の力で老後を乗り切る事を考えましょう。
それにしても
今20歳の人の老後ってどうなるんでしょうね?
まさか年金を1人で1人を支えるとか
そんなバカなって思いますけど
このままの状態で日本が突き進んでいけば、必ずそういう風になりますよね(汗
さらに、今生まれたばかりの子供の老後とか・・・
考えるだけで恐ろしい事になりそうですね

ArtsyBee / Pixabay