
McDonald's(マクドナルド)は、ハンバーガーを主力とするアメリカ合衆国を本店に置くファーストチェーンストアです
年間15億食べられており
2013年時点で世界の店舗数は3万5429店あります
今は2019年なのでもっと食べられていて店舗も増えているでしょう
そんな有名で世界規模なマクドナルドですが、意外と注文方法で知られていない事がある事に気が付きました
そこで
実はこんな事も無料で注文出来るんだよって事で調べてみましたっ
目次
ビッグマックなどの包みを箱ではなく包み紙に出来る
通常ビックマックなどは箱で渡されます
ビックマックなどは背が高く大きい為、食べる時に崩れてしまったり、ソースがバーガーから出てきたりと、意外と食べにくいんですよね^^;
ですが、これを食べやすくする為に包み紙にしてもらう事が可能です
注文時に「包装する箱を包み紙にしてください」と伝える事で包み紙にする事が出来ます
ハンバーガーを半分に切ってもらえる
ほとんどの人が知らないと思われるんですが
私も注文の時に半分にしてくださいって言うだけでフィッシュバーガーをキッチリ半分にしていただけました♪
ただ
私の家族は3人家族なので
これって3分1とかは難しいよな・・・なんて思ってしましましたw
ケーキじゃないもんねwww
揚げ物全部揚げたてに出来る
もちろんフィレオフィッシュのフィッシュを揚げたてにしてもらったり、ポテトやアップルパイなど全部の揚げ物を揚げたてに出来ます
冷たいポテトなんて食べたくないですよね^^;
揚げたてを頼むという事は、先に揚げたポテトなどは違うお客様に行ってしまうのかなぁ・・・などとちょっと申し訳ないような気がしますが(汗
誰だって揚げたての、美味しいポテトを食べたいですものね♪
オーダーの時にポテトを揚げたてにしてくださいと注文しましょう~
揚げたてホカホカのポテトが出てきますよ♪
照り焼きバーガーの照り焼きソース抜き
照り焼きバーガーを注文の時に、照り焼きソースを抜きにしてくださいと言えばソース抜きになります
通常よりもあっさりとしていて、案外評判なのだそうです
というか
それってハンバーガーじゃないのか・・・?(汗
パン無しのハンバーガー?
マクドナルドでは何でもアリなのか?
オーダーの時に「パンを抜いてください」とオーダーするとバンズ抜きになります
とゆーかw
これは・・・注文はハンバーグ・・・ですよねw
この注文するのに、マクドナルドにくる意味があるのか、ちょっとわかりませんがw
ちょっと注文してみたいかも・・・(笑
ハンバーグ抜きのハンバーガーそれはバンズw
もはやカオス(笑
レタスバーガーって事なのでしょうか?
料金的に勿体ないのでやめた方が無難ですw
オーダーの時は「肉抜きにしてください」とオーダーしてください
レタスが挟まれたバンズが出てきますw
マックドリルのパンケーキと中身をバラバラにする
私的にはこれはアリかも?って思います
マックドリルも食べた事があるのですが
マックドリルのパンって少し甘いので、しょっぱいハンバーグと一緒に食べるのってなんだか苦手だったんですよねー
でも、バラバラにしてナイフとフォークで食べると朝食風になって良さそう♪
★何か注文すれば、ナイフフォークは無料で提供してもらえます
マックドリルをバラバラで食べたい時は、オーダーの時にパンとハンバーグを別々にしてくださいと注文しましょう~
チーズとハンバーガーを分けて注文する事が出来る
ハンバーグの熱で溶けてないチーズをハンバーガーから抜いて別で注文する事が出来ます
注文方法は「ハンバーガーとチーズを別にしてください」と注文してください
チーズって溶けてハンバーグと一緒に食べるより、直でチーズを食べる方がチーズの味をシッカリ味わう事が出来ます
チーズが好きな人にはもってこいなオーダー方法ですね^^←チーズ好き
朝食のマフィンを焼きたてに強制的にする方法
朝マックのマフィンは焼きあがった後にオイルを加えて作り置きをしています
このオイルをカットする事が出来ます
オイルカットをするという事は、強制的に焼き立てを提供しなといけなくなります
オイルカットしても味に大差はなく、バンズの美味しさが際立つのでお勧め
オーダーの時に「オイルカットでお願いします」とオーダーしてください
★混雑している時にされると、店員さんに迷惑かもしれませんので、状況を見極めてくださいねっ
パンや卵、肉、以外は融通が利く
2倍まではオーダー可能です
無料で2倍出来るもの
- オニオン
- ピクルス
- レタス
- 各種ソース
- 塩など
+40円で2倍まで出来るもの
- ベーコン
- ガーリック
- チェダーチーズ
- トマト
各種マクドナルドの裏技w
- ポテトを揚げたてに出来る
- ポテトの塩加減の調整(増やしたり減らしたり出来る)
- ポテトを買うと無料でケチャップを貰える
- ケチャップも一個30円で売ってもらえる
- サラダ注文時2つまで無料でドレッシングを貰える
- ドレッシングも一個30円で売っている
- ドリンクで氷を「多め・少なめ・なし」にする事が出来る
- 何かを注文すれば水も無料でもらえる(基本はsサイズで提供されますが、注文すればLサイズに変更できます)
- 何かを注文すればお湯も無料でもらう事が出来る
- 何かを注文すれば「リキッドレモン」や「ガムシロップ」も無料で貰えます
- 人とぶつかって落としてしまったハンバーガーも無料で交換できます
- シェイクはMサイズよりもSサイズ二つの方がシェイクの量が多くなりお得です(Mサイズの方がお得に見えるのに意外ですよね)
昔これらの裏技をかみ合わせて、マクドナルドでは完全無料でレモンティが出来るとかってありましたねw
混雑している時に無茶な注文は店員さんが困ると思われますので、すいている時にお願いしてみましょう
以外にもマクドナルドではたくさんの裏技的に出来る事がありましたね
私も知らない事がたーっくさんありましたっ
とっても勉強になった気分ですっ
皆様のちょっとした知識になれば幸いです
最後までお読みいただきありがとうございました