
Bru-nO / Pixabay
私も今までやってた駄目な歯磨きの仕方
知ってびっくりしました(汗
目次
歯ブラシを水で濡らして歯磨きする
え?これやってましたけど、駄目だったの?!
正解
はい、駄目です、歯磨き粉が素早く泡だって磨いた気分になりますが、汚れや細菌が落ちてない事が多いです。研磨剤も水で流れてしまうので乾いたままの歯ブラシにつけて磨くのが正解です。
水で何回も口をすすぐ
それって正解ではないの?歯磨き粉が残ってしまうのは駄目なんじゃないの?
正解
ひと口で20秒間くちゅくちゅして流すのが正解、一回で終わらせないとフッ素が流れます。
歯ブラシだけで終わり
ちゃんといっぱい磨きましたけど?
正解
虫歯の90%が歯間から出来ます、歯ブラシだけでは落とせないのでデンタルフロスを併用する事で歯垢除去効果が80%アップします、表面だけしっかり磨きすぎると歯を傷つけてるだけって事もあります。
歯ブラシを濡れたまま放置
そのうち乾燥していくでしょう?乾燥したら菌も死んでしまうのでわ?
正解
洗浄不足の歯ブラシや濡れたままの歯ブラシにはカビや菌がふえやすくなります。水で洗い終わった後はタオルなどで拭いて乾燥させておきましょう。マウスウォッシュつけてから放置しておくのがベターです。
歯ブラシを変えるのは年一回くらい?
年末に取り替えるくらいで良いんじゃないの?
正解
衛生的には月に一回ペースで取り替えましょう。
虫歯予防的には食後に歯磨きをする方がいい?
食後に歯磨きして汚れを落とすのが良いんじゃないんですか?
正解
最近の研究結果で唾液が虫歯を修復する事が分かってきたので、むしろ食後に歯磨きをすると唾液を流してしまって虫歯を修復する事が出来ず虫歯を促進します。
口臭予防の為ならば歯磨きをしても良いそうです。
でわいつ歯磨きしたら良いの?
食後は駄目って・・・。
正解
食べる前と寝る前と朝起きた時に歯磨きするのがベストです。食べた後でも口の中がネバネバしてる場合などは口臭予防目的での歯磨きならばOK。
歯磨きでベストな回数とかってあるの?
食前でも食後でもって考えられるとやっぱ一日3回くらいですかね?
正解
歯科医さんから見たら朝と夜の一日2回くらいがベストらしいです。
歯磨きの時間については、一回に3分は磨きましょう、色々サイトを見て10分という所もあるようですが、朝の貴重な時間を10分も磨いてられないでしょう。
ポイントは一本の歯に対して10回~20回小刻みに磨いていきましょう。
おまけ
唾液って歯の修復もしてくれるんですね
それに
今まで水で歯磨き粉つけて泡立ててたのですが、駄目だったんですねー
私が昔、安い歯磨き粉で磨くと歯を傷つけるいうのを知って、高い1000円くらいの歯磨き粉を使ってた事があるのですが、あまり・・・変化ないかなーって思って今は普通に安い歯磨き粉を使ってますが、安い歯磨き粉を使うと歯を傷つけるというのは、力を入れすぎの磨きすぎで傷つけるんだと思います。
私は昔20年近くタバコを吸ってました、タバコを吸う時に煙が歯に当たってたんだと思うんですよね・・・だから歯が茶色だったんです。
その後禁煙して今度は歯を綺麗にしたら、タバコを吸うのが嫌になるだろうという事で歯のホワイトニングについて調べてみたんですが、結構なお値段(3000円~8000円もっと高い所だと5万近くする)なので断念。
またはキットを購入して自宅でホワイトニングするっていう手もあるようですが
・・・不器用な私に出来るかどうか(汗
歯の表面に傷がついている場合着色しやすいし、私の歯も禁煙してから白くはなっていますが、歯並びが悪い所もある為、歯並びが悪い歯茎に近い所はまだ少し茶色なんですよね(汗
これらの私の事象から、歯の表面は磨きやすいから良いですけど、歯と歯の間が磨きにくい為着色が残りやすいって事を証明してますよね^^;
という事は気をつけなければいけないのは歯と歯の間をシッカリ磨くという事ですよね。
磨く時に意識して磨きましょう。私もそうします(汗
日本テレビ系「一週回って知らない話」(水曜午後7時放送)にてタレントのデヴィ夫人は78歳が出演して番組の企画で行った歯科検診で、高齢であるのにもかかわらず、全部の歯があり虫歯も無いという事実に歯医者様もびっくりしたといいます。治療の後もなくて28本の歯が綺麗なまま残ってるのは奇跡的で今まで出会った事が無いとか
何故こんな見事な歯を持ってるのかというと毎日5回以上歯磨きをしてデヴィ夫人の唾液が虫歯を作りにくいのだとか
凄いですよね、毎日5回て・・・そんなに?って感じです。
元々歯というものは骨ではなく爪の分類でエナメル質になります。
やさしく磨けば歯や歯茎は傷つかないのかもしれませんね。
私の親も歯は入れ歯ではないものの治療の後がいっぱいだし、亡き旦那さんのお父さんも入れ歯でした、歳をとってどれだけ健康な歯で居られるかはこれからの歯磨きの仕方で変わってくるのでしょうね。
食べる事って人生での楽しみの一つにあげられますからね
いつまでも健康的な歯でいつまでも美味しく食べていたいものです。