前回での記事で「私が人間不信になった訳」での私の利用された経験から、利用する人と利用される人の違いと対策をねってこれからに繋げていきたいと思います。
利用する人は利用価値があって断れない人をターゲットに利用します。
- 利用価値がある
- 断れない人、断らない人(利用出来ると思われる)
- 自分が不利にならない
そういえば私も断らない人です(滝汗
それでは利用される人の特徴を見てみたいと思います。
お人よしな人
大人しくだまされやすい人、あまり人を疑わない人、自分よりも他人を優先する人は利用されやすいようです。
- 大人しい
- 穏やかで素直
- 真面目
- 自分より他人を優先して考える人
- 手助けしようとついつい手を貸してしまう人
「私かわいそうでしょう?」という話をされると、つい力を貸してしまいたくなるんですよね、さすがに何度もやられるとアレ?ってなるんですけど、疑いたくない心から言いなりになったりします。
純粋な所があるという事は、単純に操作出来ると思われるから駄目なようですね。
気が弱い人
気が弱いので気がすすまなくても従ってしまう。
- 自信が無い
- 嫌われたくない
- 周囲の目を気にする
- 気を使いすぎる
- 思いどうりに行動出来ない
気の弱さは声に出ますので、声が小さいと「こいつ気が小さいな」と思われるようです。
気の弱い人は断れない人や怒らない人が多く、強気に出られると何度も利用される可能性が出てしまいます。
いつの間にか「あの人がやってくれるから」という事になり、命令する人従う人という結果になり、いつまでも利用されてしまいます。
劣等感が強い人
- 自分を受け入れられない
- 自分が無価値な存在だと思い込む
- 自分への不信感が強い
- 周りの目を気にする
- 虚勢をはる
- 嫉妬心が強い
ドラえもんでいうスネオタイプですね、見栄をはって虚勢をはる事で自分は凄いんだと見せたがります。
普通の人でおだてられたら何か裏があるのでわ?と思うのですが、このタイプはすぐにのせられて、思いどうりに行動させられるようです。
主体性が無い人
物事の判断を相手に任せる事しかしない為、相手の意思や判断に流されてしまうタイプ。
- 自分の意思が無い
- 自分で判断しない
- 人に流されるだけ
- 人に合わせるだけ
- 影響されやすい
強い意志が無い為、押せばやってくれると思われがち、というか押されてやらされるタイプでしょうね。
「○○したいから協力してくれるよね?」
「うん・・・」
と承諾前提で言われると従ってしまうという事になります。
自分の考えで決断しなかった為、流されて利用されるという事が多々起こるタイプという事なのでしょう。
思い込みが激しいタイプ
思い込みが激しいタイプも利用されやすいです。
このタイプでは断らないという事は無いのですが、尊敬する人や多数の意見に左右されやすく、そこにつけこまれると利用されてしまいます。
- 思い込みが激しい
- 自分が信じた人は疑わない
- 感情的に決め付けてしまう
- 客観的な見方が出来ない
- 他人の意見を受け入れなくなる
信じてもらったらこっちのもんだと思われて利用されるタイプの人ですね。
宗教的な事柄に騙される人がこのタイプな気がします。
正義感が強すぎる人
正義感が強すぎる人は、それを刺激された時に簡単に利用されたりします。
正義感が強すぎる人
正義に反する事が許せない
正義を貫く為に犠牲になっても良いと思う人
なんでもかんでも会社の為とか、社会の為とか正義の為とか言って奮い立たせて利用するのです。
利用されない為に
以上が利用される人の特徴ですが、正義感が強いかどうかはともかく、ほぼ自分と当てはまりますね(汗
利用する人からみたら「自分の思いどうりに動いてくれる都合の良い人」自分よりも見下してるからこその行動であり、何でも聞いてくれて動いてくれる人で離れていかないと思ってます。
というか離れていっても問題は無いと思っているでしょうね。
しかも利用する人は何があろうが、基本的には何もしてくれません。
こうやって利用されない為の方法は
- 自分で見て考えて判断する
- 自分がやりたいかどうか判断する
- 最終的には損得勘定を考えてみる
だそうですが、色々見て私の結論的には
- 自分を一番に考える事(やりたい事なのかやりたく無い事なのかの判断)
- 相手に嫌われるという感情は捨てる
という事ですかね?たしか「嫌われる勇気」とかいう本もありましたよね?
まぁ・分かりますが、私的には普通にしてて、いつのまにか都合が良い風になってるのが怖い所なんですよね、私が人間不信になった訳でも
ラインで、とーとつに悪口のはけ口にされてるし
シツコクデートを誘ってきた、お客さんであるおじいさんでも、嫌って言ってるのに寄ってくる、しかも脳内変換してんのか?私がおじいさんに会うのが楽しみにしてる風なメールを送ってきたりとか
Yさんでもそう、家を教えたくなかったんですよね(分かるでしょう?)なのに3回目にシツコク家の場所聞かれた時でお茶した後に、雨だから家まで送るわって事になり結局、知られてしまったり
なんだろう・・・
私が気が弱く、主体性が無く、お人よしで気が弱いから、つけこまれるのは分かるのですが
相手に対して嫌と言っても
私にしたらシツコく言えば自分の都合の良いようにやってくれると思っている人が多かった気がします。
うーん(悩
シツコさって厄介ですよね!
シツコさの裏には「シツコクやれば自分の思ったように出来る」という心があるから
一番良いのは自分の考えをちゃんと持って、自分を大切にすると言う事が大事なのかなって思います。
それに
自分が嫌っている(嫌だと思っている)という事は、自分にとって必要の無い人間(必要の無い事)なので
相手がどう思おうが相手の事を気にしないで
これからは他人なんてどーでもえーねん!って思って相手に接しようと思います。
いやいや
もちろん事故などで助けを求めてたら助けますけど(汗
嫌われる勇気を持つ人の方が不思議と人に好かれたり良い人が寄ってきたりしますものね?
これからは主体性が無いと思われないように自分の考えを持とうと思います><

ArtsyBee / Pixabay