私は普通の人に比べて大人しいです、人見知りが激しく言いたい事を言えない性格ですが、これらは幼少期に言いたい事が言えなかった環境での原因が大きいと思われます。
言ったら怒れる、苛められるこういう経験から人に言えなくなるのです。反対に言いたい事が言える人は強気で高慢で・・・と思われがちですが苛められた経験があるものの私は違うと思ってます。
それは言いたい事を言うという行為は自分を大切にしてるからであって、その上で周りや物事に対して気を使ってるから言うのであって、最初から苛めたいから言うわけではないと思うのです。
とても相対的ですが何が違うのかというと自分を大事にしてるのかしてないのかだと思います。
強気な人は自分も動くけれども周囲への気遣いも気配りも自信もありますが、弱気な人は自己中心的で周りを見ない傾向にあります。弱気な私がそうだと思ってるので間違いないと思います。(涙
ただ、大人になってからのこの性格のせいで、希望してないのにもかかわらず更に自己中心的な人にシツコク寄ってこられる場合があります。
というか私の場合そいういう人が90%の確立で寄ってきます・なんでだろう(汗
ここからは自分の体験であり今も継続中なのですが、前々からちょっとおかしいなって人が私に寄って来てたのです。
どんな人かというと自分の事しか考えない人、恐らくその言葉が一番適任だと思います。
例えばこちらの話は途中で切って自分の話だけを延々と話したり
困ってるから手伝ってあげて「ありがとう」がなく行かれたり
映画館でトイレ行って出てきたら居なかったり
(駐車チケットをなくしたらしくサービスカウンターに行ってたらしいです・この場合でも一言も無しで行動してます。)
つまり周囲の人は物凄く振り回されるんですよね(汗
私は難聴なので聞こえなかったから?とか自分のせいかなって思ってたのですが、最近のその人のラインの行動でやっぱり何か変っていうのが分かって少し困ってます。
そのラインの内容が
Yさん「今月いつ遊べる?」
私「金曜なら全部あいてるよ~」(←すぐに返事してる
・・・
・・・次の朝を越えるまで返事無し(汗
今までもこういう事はありましたが、ずっとそういうもん?ラインの返事て忙しいと送らなくて良いって事?これって話は終わってんの?って思ってたのですが
他の人は普通に返事してくるし、またね!と終わらせてから返事は来ないんですが、つまりはこういう事をするのこの人だけなんですよね(汗
酷い時は話の途中で3日くらい返事が無い時もあります。
(こっちは返事を待ってる状態)
・・・それで私も疲れちゃって(イライラもありますが
次の日の昼を過ぎて返事が無いなら断る!って決めたので
私「返事無いし忙しいんだろうから今月は無しって事で!バイバイ!」
と送ったら数分後に
Yさん「用事が終わったよ、来週の金曜はどうかな?」
と来ました・・・普通遅れたから「ごめん」とかありますよね・・・
ちょっと呆れてそのまま放置したんですよね、そしたら次の日のラインで
Yさん「来週の約束だけど用事があったので、再来週にしてくれない?」
と来ました。。。けど
ちょっとまって!返事してないですよ?行く事になってるのは何故???
こういう事がありどうして良いのか分からず、3日くらい放置してしまいましたが
このまま放置したらどうなるんだろう?どうしたら良いのか・・・どう行動したら正解なのか分らず3日くらい経ってしまって
3日目に、このままほっておくのは危険な気がしたので
旦那さんに相談したんですよ(旦那さんは色んな人と付き合ってるので)
そしたら怒られました(汗
そんな放置したら相手はライン送ったでしょって言ってくるやろ!こういう相手はハッキリ言わないと分からないねんで!と^^;
それで旦那さんの提案は
「返事遅れてごめん、Yさんの返事が来なかった為に金曜に用事入れたから今月は無理って書いたの」と
こーやって書けば「遊べないのは貴方が返事しなかったからよ」という事であって私が悪くならないので送りました。そしたら
「他の曜日は無いの?」って来ました。
ごめんって私は言ってもYさんは無かったです、そういえば数年付き合ってますが、今まで一度もごめんって言われた事が無いかも(汗
このラインの返事により
「ああ。この人自分の都合の悪い所(自分が返事をしなかった事)を知ってても知らないフリして話を進めるんだ・・・ごめんって言いたくないから?」と理解してしまいました(汗
って事は今までこの人と付き合ってて、なんだか変って事があったのは私の勘違いって事じゃなかったのかもと思いました。
ちなみに
その後の私からの返事は遊べる曜日は無いって言い切りました(笑
これらはYさんも他の人に度々言われてるはずだし、自覚はしてると思います。Yさんが昔一時期悩んでましたから
ただね
前にYさんが悪い所があったら言ってねって言ってきた時があって、私はこいう所は駄目だと思うとちゃんと言ってあげたのです・・が
Yさんもその時はうんうんって言うのです・・・が、数日後に私に違うでって言うのです。
つまり自分の悪い所を絶対に認めない
自分の悪い所は相手が人が物が・・・と人や物のせいにします。
実を言うとYさんとはスーパーでの職場で同じ職種のレジからの付き合いだったのですが、恐らくどこでも同じだと思うのですが、自分が仕事した後ってどうしてます?
自分が散らかした場所は片付けてから次の人へバトンを渡すと思うんです。
普通の人ならですけど(汗
あまり機械が導入されてなかった時なのですが、レジってお金の点検をするんですけど、Yさんの後の引継ぎが多かった時にレジの中のお金が度々でたらめみたいな感じだったんですよね。
点検から帰ってきたばかりなのに、お金をいったん置くだけの場所に意味不明に500円玉が2枚あるとか(点検後になんで?←混乱する
レジの中のお金って5000円1000円500円100円10円5円1円と大きい金額から順番に置いておいてレジをするんですけど、5000円と1000円が逆だったり←忙しい時だとメッチャ迷惑
レジの印字する紙が逆だったり(逆に入れると印字されずに出てくる
あまりにもYさんの後のレジが変だったし、忙しい職場でやられると後の人が迷惑(自分)なのでそれとなく言ってみたんですよ。
そしたら「○○さんがそれ(私がレジの中が度々変だと言った事)をやったの」と・・・
いやその人と一緒に点検するやろけど自分で片付けていくのが普通なのでわ?
酷い時にはレジのお金が入った箱をひっくり返して皆に拾ってもらって
再度点検してもらって仕事が終わった時、私に
「あんなにお金ぶっちゃけたのに誤差が1円も無かったてーん。すごくない?」
いやそういう問題では無いよね?(汗
というか反省してる?という事もありました。
そういう反省をしない人で年齢的に40歳超えてからの性格を変えるという事は不可能に近いと思います。
旦那さんいわく付き合いたいならはっきり言ったら良いねんと、じゃ映画館で放置されたら?俺なら帰る(マジかw
一応でも友人だと相手は思ってると思うのですが、私も友人だとは思ってます・・・が
このまま付き合ってると、振り回されている自分(私)がシンドイってのは分かってもらえますよね?
何が言いたいのかというと嫌われたくないからと相手にとって嫌な事をはっきり言わないと言う事は自分を殺して付き合うという事です。
Yさんが悪い風に書きましたが、誰しも同じ事を考えてるはずです、自分がよければそれでいいってね、ただし個々の己の幸せを手に入れる為には、はっきり言わないと自分が疲れてしまうのは分かりますよね。
不器用でも言いたい事は言いましょう。一生懸命伝えれば相手も「なんだ、そんな事で悩んでたの?」て理解してくれますよ。
注)Yさんの場合は自分の都合の悪い所は理解してくれないので、ハッキリ嫌と言うか断る事を前提としてます。
しかも自分もスッキリするしね
それに
気の強い人は案外言いたい事を言ってくれる方が嬉しいみたいですよ^^
ちなみにYさんと職場で一緒になったのは1~3ヶ月(すぐに辞めてしまったのです)くらいで、職場で一緒になって、たまに喋るだけだったのに職場を辞める数日前に、私に一生の友達宣言されたんです・・・それから数年たって今現在も進行中です。
てか
一生の友達って数週間で出来るもんなんでしょうか?^^;
補足として付け加えると
Yさんの事は嫌いでは無いのですが、気を使って付き合ってると本当に疲れるので仕事でメッチャ疲れてる場合、やっとの休みの時ってゆっくりしたいじゃないですか?
なので自分の心と体がシンドイな~って時の休日は、一緒に遊びたくないのが本音なんです(分りますよね?
なんだろな、喋ってて楽しい友人だとパワーを貰って、次の仕事を頑張ろうって思うんだと思うけど、逆にシンドイ時にパワーをあげてる感じ?(汗
補足1)
相手のプライバシーが絡む為、話の内容や名前などは少し変更してあります。
補足2)
言いたい事というのはハゲなどの悪口ではなく相手の悪い所を指摘したり、我慢せずに自分の気持ちを伝えるという意味です。