
qimono / Pixabay
ガンとは誰のどの年代にも出来てしまいます。正常細胞もガン細胞も同じ細胞だからです。私の弟は、腎臓ガンになり切り取りました。お父さんは大腸がんで亡くなり、旦那さんのお父さんは肺がんで亡くなりました。
そんな誰でもなるような病気を調べてみました。
ガンになるプロセス
がん細胞は正常な細胞遺伝子2個から10個程度の傷がつくことにより、発症します。一気に傷つくわけではなく少しづつ誘発されていきますこの事を「他段階発がん」と呼ばれています。
傷がつく過程で細胞を増殖させがん細胞の活性化が収まらずブレーキをかける遺伝子が機能しない事でガンが発症してしまう事がわかってます。
正常な細胞に決まった異常が起き増殖してさらに第二の異常が起こると、さらに早く増殖するようになります。この異常の積み重ねでガン細胞が完成すると考えられています。
ガン遺伝子の変化は特定のたんぱく質の働きを異常に強める事により、ガンにつながる増殖異常を引き起こします。つまり、たんぱく質の作用を抑える働きがある薬を見つければ細胞がガン化する事を防いだり、ガンの増殖を抑えたりする事が出来ます。
遺伝子突然変異
遺伝子の傷はDNAの傷を意味します。細胞の中にはDNAが存在し私達の遺伝子が暗号として記録さてれています。遺伝子の突然変異とはこのこの遺伝子の暗号に間違いが生じる事でおきます。煙草、食物の焦げ、紫外線、つまりは体への刺激がある物が遺伝子の突然変異を引き起こします。
遺伝子異常の診断
遺伝子の異常は正常細胞をがん細胞へと変化させる大変都合の悪い現象ですが、逆に正常な細胞と異常な細胞を見分ける為の決定的な証拠になりますので、したがって遺伝子異常を利用してガンの診断や治療ができないかという研究が進んでます。
死亡数の多いガンの種類とガンになりやすい行動
1~3位女性男性両方共に
肺・胃・大腸のガンが圧倒的に多かったです。
3位~5位までは肝臓、膵臓、乳がん
ガンになりやすくする行動
- 塩分の過剰摂取
- 野菜不足・果物不足
- 喫煙・飲酒・ストレス
- 肉の食べすぎ
代表的な治療種類
- 手術=ガンその物を除去する方法
- 薬物療法=抗がん剤とホルモン剤による治療
- 放射線治療=単独または手術や抗がん剤と併用して行われる事が多い
- 免疫治療=自分の免疫からガン細胞を攻撃する事を目指した治療法
- 温熱療法=がん細胞は正常細胞よりも熱に弱い事からガン加温する治療法
- 代替医療=食事療法や漢方、マッサージなどの種類がある
予防法
感染でなるガン以外は通常の生活習慣を見直す事で予防する事が出来ます。
- 禁煙する
- 食生活を見直す
- 節酒する
- 体を動かす
- 適正体重を維持する
この5つの健康習慣を見直す事でガンリスクは半減します。
あと熱い物を飲まない冷ましてから食べたり飲んだりしましょう、熱い食べ物や飲み物は喉のガンになりやすくなります。
胃炎やピロリ菌は駆除する事、胃がんになりやすくなります。
上の運動ですが、筋肉をつけて体温を上げる事でがん細胞も抑制する事が出来ます。
あと、抗酸化作用のある食品を食べる事でガン発症や増殖を抑えることが出来ます。中でも「みかん」がピカ一で特に皮の部分に多く皮も食べる事でガンの抑制効果は高まります。普通では食べにくいので、みかんの皮を乾燥してせんべいみたいにして食べるのがお勧めです。
(このみかんの皮を食べる時は無農薬な物を選んでくださいね)
おわりに
あと、きんかんなどもお勧めです、が、ほとんど食べないなぁ
みかんジュースでは駄目なのかなーってきっと駄目ですね、恐らく効果も半減だと思われます、でもガンが抑制出来るジュースなんて販売したら、すっごく売れると思うんですけどね
という事で締めたいと思います。お互いに健康第一でがんばりましょう^^