調べて見た物 お金これ良いかも?びっくり事実近況報告 500円以下で株を買いたい人必見!お勧め証券会社のシステム3選ご紹介 2019年10月30日 ネットで見た情報なのですが、最近銀行では収益が上がらない為か、口座維持手数料を検討するといった話が出ているというのです。 つまり、銀行にお金を入れて置きっぱなしにするという事は安全であったとしても逆に預貯金が減ってゆくようになるかもしれません!そのようになる前に行動をとった方が良いかもしれませんという情報をネットで聞き... 桃缶
調べて見た物 これ良いかも?びっくり事実人生色々心のパワー 癒される空間や人は相手を元気にする!お勧めなパワースポットとは? 2019年10月28日 うんざりするような同じような毎日だったり 仕事で失敗して怒られてしまったり 現代社会はやりたくないけどやらなきゃならない事が多いですよね。 それに世の中は人間同士が協力して生活してるだけに、何か行動するにつれ人に関するストレスが心に重くのしかかります。 そんなストレスがたまるような今の世の中だからこそ、忙しくても身近に... 桃缶
ニュース イジメこれ良いかも?びっくり事実助け合う 電車で自殺した人は高額な賠償金を払わなければならない?実は・・・ 2019年10月26日 電車などで通勤の人は多いと思いますが人と電車があるなら事故はつきもので、ストレスが多い人などは電車に飛び込んで自殺する人もたびたびニュースになったりします。 この自殺や事故などで電車で被害(線路などの死体の掃除など)家族に賠償金が請求されます。 この賠償金請求された自殺した人の家族はどうなってしまうのでしょうか?気にな... 桃缶
ニュース 事件人生色々助け合う 募金って手数料がとられるの?安心して募金出来る団体とはどこなのか 2019年10月25日 今や災害大国の日本では様々な災害が起きます。 火山などもある日本では地震はもちろんの事、とくに近年では台風まで災害の対象になっています。 私達は大丈夫・・・なーんて思っていたら災害にあった人もいるでしょう。 マンションだから大丈夫~なーんて思っていたら、タワーマンションで停電が起きた事件もありましたね! 台風なんて毎年... 桃缶
ニュース イジメ人生色々勇気始まり 言いたい事を言うのは相手を理解させて自分を守るたった一つの対策法 2019年10月21日 最近学校の教師がいじめをしていたという事で話題になりニュースにもなりました。 加害者の先生は3人内一人は女性でしかもこの女性はいじめのボスのようですね、被害者はひとりの男性の先生 この事により学校内でも子供達のいじめが増えていたそうです、子供にもいじめが伝染していってるのですから、この加害者の責任は計り知れないでしょう... 桃缶
調べて見た物 これ良いかも?びっくり事実ランキング認める 他のサイトに騙された!ランキング式本当の初心者にお勧めテーマ3選 2019年10月18日 何か今の仕事以外で収入が欲しいといえば副業 副業といえばアフィリエイトやブログ ブログやアフィリエイトといえばワードプレスでブログ作り ワードプレスで記事を作るといえばテーマなのですが、このテーマを私はブログを書くのに無料のものを使っていたのです。 ワードプレスもアドレスも有料なのにテーマまでって・・・と無料のまま突き... 桃缶
体験記 これ良いかも?びっくり事実人生色々始まり 2人に1人はガン!病気にならないように体温を上げる為の3つの提案 2019年10月16日 もう!夏はあつーい!冷たい飲み物欲しいなっ なーんて冷たい飲み物ばかり飲んでいる人はいませんか? 実は冷たい飲み物をガブガブ飲むのは、本当~に体に良くないというのはあまり知られていません。 冷たい物を食べたり飲んだりする弊害 私の旦那さんは20歳代の頃からお腹だけ膨らんでいました。 なんでこんなにお腹だけ「ぽこん」と出... 桃缶
ニュース 近況報告 2019年10月13日ブログほったらかし?違うのよ~大型台風後の近況報告 2019年10月13日 このサイトにちょくちょく来ている私のネット上の知り合いや、ファン(いるのか?)ならお気づきでしょうが、無料テーマから有料テーマに変更しました! え? 何も変わってないって? いやテーマの有効化した後のブログの外観はあまり変更してないのですが、読者が読みやすくなるように記事の文中の文字の大きさだとか行間隔だとか、はたまた... 桃缶
ニュース お金クレジットカードこれ良いかも?びっくり事実 10月から変わってしまったキャッシュの改悪と最強還元率のペイペイの注意点 2019年10月1日 令和元年10月1日から消費税10%がスタートしました。 私も考えたのですが、消費税がアップする前に物を買うべきなのか?と・・・でも10%になっても暫くはクレジットを使う事で還元率が高くなるので、大騒動にならず変化もしないだろうというのが政治家の世間の見方でした。 はっきり言ってややこしいですよね! 持ち帰りは8%だけど... 桃缶