調べて見た物 問題児の韓国との付き合いでこじれる国内 2019年1月23日 ようやくケリがつきましたね 韓国と日本のレーザー問題 最近韓国のニュースを片っ端から読んでいる私ですw ここでちょっとまとめてみようと思います。 韓国レーザー問題 上空を飛行中の自衛隊機にレーザーが照射されました。 大体は皆さん知ってると思いますが、韓国の言い分の履歴ですw 12/20「レーダー照射してない」 12/2... 桃缶
健康 風邪の予防や風邪の時にすべき事をまとめました♪ 2019年1月16日 最近風邪が流行っています。 歳をとるほどに治りにくくなってしまうので、風邪の予防は大事デスよ! 風邪の正体 実は風邪っていう病気って無いんですよね 風邪という定義は主にウイルス感染によって起きる上気道を中心とした急性炎症です。 上気道というのは、鼻から喉までの部分を言い。喉から肺までを下気道とよんでいます。 つまり鼻か... 桃缶
ニュース 話題の尽きないZOZOTOWNの前澤友作氏を調べてみた 2019年1月13日 ツイッターで100人に100万円バラ巻き事件で最近さらに話題になった前澤友作氏 いったいどんな人でどんな人生を送ってきたのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。 zozotownが出来るまで 元々一般家庭だった前澤友作さん(以下友作さん) 意外にも最初は真面目に進学校に行っていた人でした・・・ただ・・・ ... 桃缶
調べて見た物 やっと始まった韓国から離れる為の日本物語 2019年1月12日 最近 レーダー照射で謝罪せずに、逆に日本が広めた動画を少しいじって、お粗末にも話を変えて日本に謝れと言ってきたり、微用工問題で昔に公約して解決しているにもかかわらず、約束を破って裁判で賠償責任を日本がすべき・・・などなど 頭にキムチでも当たったの?ってくらい 色々と騒がせている韓国 この一連の行動の裏側には、韓国の政治... 桃缶
調べて見た物 良い縁も悪い縁も相手に対して期待をしてはいけない理由 2019年1月9日 世の中には色んな縁があります 人が生きていく上で、縁という物は本当に切りたくても切れない物です。 でも、私は最近ブログを書くようになって この縁という物は成功する人にとって、とても必要だけれども 悪縁に見舞われた場合は不幸せにも、してしまうものだと理解するようになりました。 こういう人間関係の縁って悩んでいる人多いと思... 桃缶
調べて見た物 世にも奇妙な面白い仕事11選 2019年1月9日 需要があれば供給もあります。そこで!これ面白いなーと思う仕事を集めてみました♪ なんもしない人 というかTwittterで話題になってましたw レンタルして来たとしても何もしない人w ちなみに 稼動してるのか分らないんだけど「ブログ」も作ってました 需要は例えば、妊娠したので一緒についてきてほしいとか、そばにいてくれる... 桃缶
調べて見た物 大人になれない韓国の人たちと大人の対応の日本 2019年1月7日 火器管制レーダー照射問題 最近韓国がレーダーを出してしまった事が大問題になってますね。 私もそんな単純な事・・・って思ってたんですが(←軽く考えていた)でも、旦那いわく 「レーダーを出したという事はボタンを押すだけでミサイルが発射される一歩手前状態」 と聞いたら恐ろしい事を韓国はしてしまった事になります。(←びびったw... 桃缶